図解で分かる仮想通貨FX②!勝利への最短距離は自分に合ったスタイルを見つけること!

東くん

こんにちは♪東くん(@crybro_token)です^^

 
さて。7月から始まりました「仮想通貨FXの正しい知識」を皆様にお届けする【図解で学ぶ仮想通貨FX!】、今回は第2回目でございます^^

前回は「仮想通貨FX(BTCFX)とはどんなものなのか?」というざっくりとした基本知識を紹介させていただきました。
図解で分かる仮想通貨FX①!初心者が抑えるべき基本知識と心構え 新しい事を学び始める時ってどうしても具体的なテクニックから知りたくなりますが、基礎基本は小手先のテクニックよりも遥かに重要です!(‘ω’ )
焦らず地道に1歩ずつ進んで行きましょう♪

ということで、今回ご紹介するのは仮想通貨FXの ”スタイル” です。
ゲームで例えると「戦士」「盗賊」「魔法使い」といった ”プレイヤーの属性” みたいなものですね^^

なぜ ”スタイル” を先に決めなければならないかというと、それは「戦う手段を取捨選択するため」です。

戦う手段を取捨選択している画像

仮想通貨FXの元になっている為替FXはかれこれ20年以上もの歴史があり、これまでも多くの理論・法則やインジケーターといった「戦う手段」が生まれてきました。
けど、全て使いこなせるようになるかというと、、、、それは無理ですよね^^;

残念ながらお金と違って時間は有限ですから、タイムマシンでも無い限り全てを学ぶのは無理ですし現実的ではありません。
そこで、効率よく「自分に合った戦う手段」を決めるために、まず先に決めなければならないのが ”スタイル” なのです٩( ‘ω’ )و

例えば、アクションRPGでプレイヤー属性に「戦士」を選んだとしましょう。
すると「剣」「盾」「槍」「弓」のように「戦士」というスタイルに最も適した武器が自然と見つかりますし、「物理攻撃が得意」「接近戦で有利になれる」といった「戦い方」までもが決まりますよね?

スタイルから手段と方法を導き出す画像

こんな感じで仮想通貨FXも先にスタイルを決めれば、”自分に合っている分析方法やインジケーターはどれか?” ”どういった視点でチャートを見れば良いのか?” といったところまで見つけられるのです^^

もちろんスタイルにも ”向き不向き” があるので、今回はその辺りも踏まえてご紹介します(و°ω°)و

時間を掛けてコツコツ稼ぐ:スイングトレード

スタイルの特徴

スイング

急がば回れ、チリツモ命。焦らず時間を掛けてじっくり攻め立てる派。
高い戦略性と幅広い視点から分析するのがコツ!

スイングトレードはいわゆるガチホのことで「数ヶ月〜数年」の間ポジションを保有し続けるスタイルです。
価格の「上限・下限(天底)」に近いところでポジションを持つことが出来るかどうかが重要で、長期的な視点で銘柄の価値を見極める戦略眼が必要になります(‘ω’ )

「買い増し」による資産増加や「ナンピン」によるリスク軽減など、保有枚数を増やしたり減らしたり資産をコントロールできる手腕が身につくのもこのスタイルの特徴です。

長期的に同じ銘柄を保有しつづけることで付与される「配当」「スワップ金利」「優待」を狙うのもありですね^^

スイングトレードの説明画像

おすすめの分析方法

ファンダメンタルズ分析

スイングトレードは長期戦になるので比較的時間に余裕ができます。Twitterのようにサイクルの早い情報戦に挑むのではなく、自分のペースで確実に情報を蓄積していった方がいいと思います^^

: オススメの情報源
 
・Twitter
・仮想通貨ブログ
・保有銘柄の公式サイト、ブログ
CoinMarketCap

テクニカル分析

1度保有したらすぐに手放すことがないスイングトレードでテクニカルが役に立つのは「注文する時」と「決済する時」です。
あとは「ニュースへの市場の反応」を見る場合が多いですね♪
市場に出回っているコインの割合を示す「ドミナンス」もスイングトレーダーにはオススメです^^
ドミナンスの画像

: おすすめのインジケーター
 
・トレンド系のインジケーター
移動平均線(短期、中期、長期、計3本の組み合わせ)

・ライン
フィボナッチ・リトレースメント
水平線(サポートライン、レジスタンスライン)
トレンドライン

バランス型の王道スタイル:デイトレード

スタイルの特徴

デイトレ

肉を切らせて骨を断つ。攻守のバランスを保ち確実性を重視する派。
攻め時、守り時を見極めチャンスが来たら一気に攻めるのがコツ!

デイトレードは「数時間〜数日」の間ポジションを保有し続けるスタイルです。
初心者から上級者まで幅広いトレーダーに向いていて、仮想通貨FXの基本となるスタイルでもあります٩( ‘ω’ )و

戦略の建て方や使えるインジケーターが最も多くバラエティーに富んでいるのですが、あれもこれも手を出してしまうと「器用貧乏」になってしまうので注意が必要です^^;

分析はテクニカルベースになり、チャート機能を使いこなすテクニック、勝負どころと引きどころを見極める戦略眼が身につくのもこのスタイルの特徴ですね!

定期的に情報収集を続けていれば、ファンダメンタルズパワーで一発ドカン!と狙うことも出来ます。

デイトレの説明画像

おすすめの分析方法

ファンダメンタルズ分析

デイトレードはテクニカル重視なのでそこまで情報収集に力を入れる必要はないと思います^^
ただ、仮想通貨はファンダメンタルズの影響を受けやすいので「全くやらなくていい」というわけではなく、空いた時間にTwitterや公式ブログをチェックするくらいはした方が良いですね♪

: オススメの情報源
 
・Twitter(仮想通貨FXに特化したアカウント)
・仮想通貨ブログ(できれば仮想通貨FXに特化したブログ)
・保有銘柄の公式サイト、ブログ

テクニカル分析

デイトレードでは「80%はテクニカル分析」といっても過言では無いくらいテクニカルが重要です٩(‘ω’ )و
インジケーターは「トレンド系」「オシレーター系」を組み合わせ、時間軸もできることなら「短期、中期、長期」の3つは必ず見比べましょう。

短期、中期、長期の時間軸を表示している画像

戦い方としては「トレンドフォロー」を心がけるの一般的ですが、仮想通貨はトレンドができにくく分かりにくいので「逆張り」「ブレイクアウト」といった戦法の方が戦いやすいです。
実際ボクはブレイクアウトで3連勝してますからね(v’ω’)v

: おすすめのインジケーター
 
・トレンド系のインジケーター
移動平均線(短期、中期、長期、計3本の組み合わせ)
ボリンジャーバンド(±2σ、±3σ)
 
・オシレーター系のインジケーター
RSI(Relative Strength Index)
MACD(マックディー)
 
・ライン
フィボナッチ・リトレースメント
水平線(サポートライン、レジスタンスライン)
トレンドライン

ロジック命の上級スタイル:スキャルピング

スタイルの特徴

スキャル

攻撃こそ最大の防御なり!ハイリスク・ハイリターンで短期決戦派。
どれだけ高い勝率のロジックを固めてられるかが勝負!

スキャルピングは「数秒〜数分」の短い間だけポジションを保有するスタイルです。
ファンダメンタルズの爆発力を利用する方法もありますが、一般的なのはインジケーターから「シグナル」を導き出して「エントリーのルール」「損切りのルール」を作ってそのロジックに沿ってトレードを繰り返すやり方ですね。

要は、一定のルールに則ってひたすら売買を繰り替えす方法です。
ただしbot(ボット)やEA(自動売買ツール)とは違って自分の裁量でトレードするので、一時的な戸惑いや感情の起伏が命取りになることもあります。

自分の中で確固たるルールがあり、勝率も利益率もリスクマネジメントもできる上級者向けのスタイルですね(`°ω°´)

スキャルピングの説明画像

: ちょっとしたコツ
 
スキャルピングはあくまでも上級者テクニックですが、ファンダメンタルズの爆発力を指をくわえて見守るだけはもったいないです(笑)
なので「これからなにか起こりそうだぞ、、、、」という気配を察知した時は ”両建て” でリスクを抑えながらスキャルピングに挑戦するのも、、、、個人で気にはアリだと思ってます(´∀`*)ニヤリ
両建てスキャルピングの説明画像

おすすめの分析方法

ファンダメンタルズ分析

スキャルピングでファンダメンタルズが役に立つのは、予め大きなニュースが出ると分かっている時です。
仮想通貨でいうと「上場投票」とか「ハードフォーク」とかですね。

: オススメの情報源
 
・Twitter(仮想通貨インフルエンサー)
・保有銘柄の公式サイト、ブログ

テクニカル分析

スキャルピングは、デイトレード以上にテクニカル分析が重要です。ほぼ100%といってもいいくらい。
特にエントリーや損切りのシグナルはスキャルにとっての生命線なので、オシレーター系のインジケーターは色々使ってみて、自分が1番分かりやすく勝率の高いものを選びましょう。

スキャルピング向きのインジケータの紹介画像

ただ、オシレーター系は単体ですと「ダマシ」が多いので、トレンド系やライン、ダウ理論などの基本的な法則も交えてルールを決めたほうがいいですね^^
ちなみに。ボクは現在スキャルピングのロジックを研究中でございます٩( ‘ω’ )و

: おすすめのインジケーター
 
・トレンド系のインジケーター
移動平均線(短期、中期、長期、計3本の組み合わせ)
ボリンジャーバンド(±2σ、±3σ)
GMMA(複合型移動平均線)
 
・オシレーター系のインジケーター
RSI(Relative Strength Index)
MACD(マックディー)
ストキャスティクス
 
・ライン
フィボナッチ・リトレースメント
水平線(サポートライン、レジスタンスライン)
トレンドライン

まとめ:仮想通貨FXで有利なスタイルってあるの?

仮想通貨FXに有利なスタイルはあるのか?無いのか?
ここまで読み進めて頂いたからには気になるところだと思います(°∞°)

率直に言うとあります。

というのも、仮想通貨は金融商品としてまだまだ年数が浅いので、スイングトレードの場合材料不足になりがちですし、ウソかマコトか分からない情報も出回っているので、スイングだと変な商品を掴まされる可能性もあるんです(´°ω°`)

また、為替FXと違って「スワップ金利による配当」がありません。
というか仮想通貨FXのスワップは「借り入れ手数料」の部類に当てはまるので、買おうが売ろうが引かれるのみです。

マイナススワップの説明画像
以上の点から、仮想通貨FXに「スイングは不向き」と言えます。
もしスイングがやりたいのであれば「現物取引」がピッタリですね♪

最近なら、「CoinEX」という持っているだけで利益配当が受け取れる取引所や、専用のシステムにコインを預け入れておくだけでドンドン増える「PoSマイニング」という機能を持ったアルトコインもありますので^^

バイト代から始める配当生活 #1 取引所トークンCETが仲間入り

また「スキャルピング」も向いているとは言えません。
なぜなら仮想通貨取引所は総じてどこもレバレッジ上限が低く、手数料やスプレッドも割高なので、短い値幅をハイレバレッジで狙っていくことが出来ないからです^^;

為替FXですと「国内=上限25倍」、「海外=上限500倍以上」というのが平均で、取引手数料は「基本無料」、スプレッドも仮想通貨に比べると超狭いです。
というかこれくらいの上限設定でないとスキャルは出来ません。

為替FXと仮想通貨FXの差

もしスキャルピングをしたいなら「BitMEX」か、思い切って為替FXに転身したほうが良いと思います(°∞°)
BitMEX【ガチホ卒業】BitMEXの使い方と登録方法を紹介♪

そんなわけで、消去法で残った「デイトレ」が1番仮想通貨FXに向いているということになりますね^^
各スタイルの中でも1番バランスが取れているスタイルですし、とりまここから始めてみましょう♪

デイトレ仮想通貨FXに1番向いている取引所は、通貨ペアが豊富でMT5チャートを採用している「WiseBitcoinです」٩(°ω° )و
WiseBitcoinの紹介画像WiseBitcoinの使い方!BTCFX専門取引所を100%使い倒す方法をまとめました!

あとがき

さて。
自分に合っているトレードスタイルのイメージはなんとなく掴めましたか?^^

トレードを始める前に決めておいたほうが後で楽になりますし、勉強すべきことも明確になりますから出来る限り早めに決めちゃいましょう♪
もしわからないことがあればTwitterのDMでもコメントでもご連絡くださいヽ(°ω°)ノ

Part.1に戻る Part.3へ進む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です