こんにちは!
脱サラ専業トレーダーの東くんです(°∞°*)
今日のブログは仮想通貨アービトラージについて詳しく書いていこうと思いますが、みなさま「アービトラージ」はご存知でしょうか??
アービトラージはローリスク(ノーリスク)、100%勝てる、必勝法などと呼ばれているトレード手法ですね。
「必勝法!」とか言うと非常に胡散臭いのですが(笑)
古くから株やFX(為替)でも使用されている、正当なトレード手法です!
しかも、アービトラージと仮想通貨との相性は非常に良いんですよね(*°3°)
チャンスはそこまで多くはないのですが、ボクもアービトラージを使ってコツコツ稼いでおります。
今回は仮想通貨アービトラージを詳しく解説していきますので、みんなで稼いじゃいましょう!
もくじ
アービトラージとは?
初めにそもそもアービトラージとは、いったい何なのかを書いていきます!
「アビトラくらい知ってるし!」 「やり方だけ分かればいいんだよ」
と言う方は、アービトラージのやり方編から見ていただければと思います(°∞°*)
アービトラージ / 裁定取引 / サヤ取り
同じ商品に対して一時的な価格差が出た時に、安い方を買い・高い方を売っておいて、価格差がなくなったところで反対売買を行うことで、最初に生じていた価格差がそのまま稼げる、といったトレードのことをアービトラージと言います。
別名、裁定取引やサヤ取りとも呼ばれています(*°∪°)
普通のトレードでは、いかに安い時に買って高い時に売るか(またはその逆)将来の価格を考えますが、アービトラージでは取引所ごとや、現物と先物など「同一商品の価格差」だけを考えてトレードします(*°3°)
価格の変動を予測しないので、テクニカル分析やファンダメンタルズ分析が分からない初心者さんにも戦える手法ですが、基本的に大きな価格差が出ることはあまりないので、コツコツ稼ぐ手法になりますね。
株や為替、仮想通貨、コモディティなどなど、様々な市場でこのアービトラージが行われており、かなりローリスクで価格差を抜けるので、機関投資家などプロが実践しているトレード手法です!
仮想通貨アービトラージ
仮想通貨はFXや株と比較して、取引所にごとの価格差が大きい傾向があるので冒頭に書いたようにアービトラージがやり易いと言えます♪
画像はこの記事を書いている時のビットコイン(BTC)の価格差一覧(日本の取引所のみ)です。
参照:みんなの仮想通貨
このように1BTCあたり数千円くらいの価格差が頻繁に現れます♪
なぜ価格差が大きくなり易いかと言うと、まだ市場参加者が比較的少ない(流動性が低い)からですね!
人が少ないと、資金力のある大口がポンと買うと、その取引所だけ価格がポンと上がってしまうわけです(*°∪°)
※ほんとはもっと複雑ですが簡単に書いてます。
ボクは元々海外FXトレーダーですが、流動性の高いFXは取引所ごとの価格差なんてほとんどありませんからね。
市場参加者が増えるとアービトラージもより多く取引され、価格が高いところは売られて下がり、安いところは買われて上がるので、その価格差を埋める動きが出てきます♪
なので、アービトラージは取引所の価格差を狙い撃ちする、ちょっとセコイ手法と思われがちですが、価格差が大きく広がらない・広がっても短時間で戻ると言う市場の正常化に一役買ってるのです(°∞°*)
まあ、仮想通貨取引ができるようになったばっかりの時代には数万円の価格差が出ていて、今よりも稼げていましたが、それでもまだまだ有効な手法です(*°3°)
と言うわけで、続いては実際のやり方を書いていきます!
仮想通貨アービトラージの具体的なやり方!
今回は2種類のアービトラージのやり方を解説していきます♪
オーソドックスなビットコインアービトラージのやり方と、アービトラージと呼ぶのかはちょっと謎ですが、取引所ごとの価格差を利用した草コインアービトラージのやり方の2つです(°∞°*)
ビットコイン(BTC)アービトラージのやり方
まずは複数の仮想通貨取引所が必要なので、アカウントを作っておきましょう(°∞°*)
基本的に取引高が高い方が、価格が高くなり易いので例えば日本の取引でやる場合は、QUOINEXあたりをビットコインを売る用、bitbankあたりを買う用に、最低でも2口座を準備しそれぞれに入金しておきます♪
現物でアービトラージをやる場合は、売る方の取引所にはBTCで入金しますが、それはそれで価格変動の影響を受けるし、レバレッジをかけられないと資金がかなり必要になるので、基本的に信用取引でやった方が良いと思います (*°3°)
やり方は単純で、ビットコインの価格差が開いたところを狙って、同時に同じ数量で価格が高い方を売り・価格が低い方で買い注文を入れます。
しばらくして価格差が縮まってきたら、逆に売った方を買い戻し、買った方を売って決済することで、アービトラージの成功です!
ちょっとイメージしづらいと思いますので、具体例を。例えば
Aの取引所では 1BTC = 700000円
Bの取引所では 1BTC = 690000円
だった時、Bの取引所で1BTCを購入すると同時に、Aの取引所では1BTC売りに出します。
しばらくして価格が変動するとともに、取引所ごとの差が縮まって
Aの取引所では 1BTC = 710000円
Bの取引所では 1BTC = 710000円
この時にBの取引所で1BTCを売ると同時に、Aの取引所で1BTCを購入すると・・・
Aの取引所ではマイナス10000円ですが、Bの取引所ではプラス20000円になっているので、最初の差額である10000円がそのまま儲かっていると言うわけです(°∞°*)
こんな感じでビットコイン自体の価格が上下しようが関係なく、取引所ごとの価格差を取れるのがアービトラージなのです。
実際はこんなぴったりにならないし、10000円差が出ることもあまりないので、3000円くらいの価格差がある時に注文して、300円くらいの差になった時に決済するといった感じになります。
ビットコインアービトラージの注意点
上に書いた例はあくまで理想的なアービトラージで、実際に行うには注意すべきポイントがいくつかあります!
ビットコインは急にピョーンと暴騰・暴落する時がままあるので、レバレッジをかけ過ぎるとこの価格変動で証拠金が足りなくなって強制ロスカットになってしまう場合があります。
強制ロスカットは取引所ごとに割合が違うので、事前にしっかりと把握しておきましょう!
例に出したように、1BTCに対して数千円くらいの差額をアービトラージで抜けるのが良いところなので、つまり700000 × 2 の100万円以上必要になり、それでやっと数千円を稼げる計算になります。
レバレッジも掛けられるので、資金は5分の1、10分の1くらいにはできますが、その分リスクは大きくなってしまうので、どうしても資金力がものをいうトレードになってしまいます。
価格差が大きく空くのは数十秒〜数分くらいと、ほとんど短時間なのでその間に同時注文を行わなければならず、取引に慣れていないとちょっと難しいかもしれません(。-_-。)
この問題を解決するためにアービトラージ専用・全自動のBot取引もあリます!
過去のパフォーマンスが勝率100%のものがあったりと、Botを使うのも1つの手ですが、初期費用は15万以上するものが多いので、ボクは試していません(*°3°)
FX(為替)もやっているせいか、自動売買ってあんまり信用できないんですよね(笑)
手動でビットコインアービトラージをする場合は、もしかしたら信頼できる2人ペアを組んでやった方やりやすいかもしれませんね!
(私の出番かな・・・?)
ビンノさんは資金持ち逃げしそうだから却下で
なんでだよ!バイトリーダーだぞ!!
・・・とまあそんな感じで、勝率はめちゃくちゃ高くローリスクなのですが、そこそこハードルが高いわりにはあまり稼げないので、ボク的には次に書く草コインアービトラージの方がオススメです!
もちろん、資金力に余裕のある方はビットコインアービトラージでローリスクに十分に稼いでいけると思いますので、チャレンジしてみてください♪
草コインアービトラージのやり方
もう1つ、アービトラージと言っていいのか謎ですが、ネットで調べると言ってる人も結構いるので、ボクもアービトラージと呼びます♪
この草コインアービトラージも、取引所ごとの価格差を狙うのですが、ビットコインアービトラージと違い価格が安い取引所で買って、価格が高い取引所に送金して、そこで売ると言うやり方です!
イメージとしては、ヤフオクで安く仕入れたものをメルカリで高く売ると言った転売・せどりみたいな感じです(°∞°*)
草コインの場合は、ビットコインと比べ取引高が全然少ないので、価格差が2倍ひらこともありえます!!
価格差が倍あれば、1万円で1万円稼げるので比較的低資金でも全然戦っていけるアービトラージですね(*°3°)
やり方は、まず草コインをたくさん扱っている海外の取引所をいくつか登録しておきましょう♪
ボクが草コインアービトラージでメインに使っているはクリプトピア(Cryptopia)、コインエクスチェンジ(CoinExchange)、バイナンス(Binance)あたりです。
どれもメールアドレスのみで登録して取引できて、時間もかからないのでとりあえず口座を開いておくことをお勧めします!
次にコインマーケットキャップを使い、取引所ごとの価格差が大きいものを探します(*°3°)
使い方は、コイン名をクリックして、市場タブをひらけば取引所ごとの価格差が見れます♪
例えばビットコインを見る場合はこんな感じです。
探すときは、価格が低いものを中心に見るのがコツです。
価格が低い草コインの方が、価格差が開きやすいと思います(°∞°*)
草コインアービトラージの注意点
草コインは出来高が少なく、板が薄いので思った価格で取引できなかったり、注文が約定するまでに時間がかかったりすることが多々あります。
気を抜いている時にやりがちなのは、送金時のアドレスを間違えてしまうことです。
最悪セルフGOXとなって、返ってきませんので送金の際は、はやる気持ちを抑えてしっかりとアドレスを確認しましょう!
草コインは円で直接買えないので、基本はBTC建で買うことになります。
なので、草コインアービトラージではBTCを稼ぐことになりますが、BTC自体も円に対して常に価格が変動しているので、大きく下落した場合は、BTCをいっぱい稼いだ後に円に替えたらそんなに稼げてなかった、むしろ損してた、なんてこともありえます(*°∪°)
仮想通貨アービトラージまとめ!
アービトラージは理論上100%勝てるトレード手法ですが、ビットコインアービトラージの場合は、資金力が必要になり、価格差が大きく開いている時に素早く取引する必要があります(°∞°*)
草コインアービトラージの場合は、低資金でできますが思った価格で取引できない場合や、基軸通貨の変動リスクが常にあります(°∞°*)
実際に取引する際はこうしたポイントに注意する事で、さらにリスク低くアービトラージを行うことが可能になります!
そのうち実際にアービトラージ取引をした時の画像を使って、記事にしていきますのでお楽しみに!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました(*°∪°)
コメントを残す