いらっしゃいませこんにちは!
無料でGETした仮想通貨だけで生きていきたいビンノだよ( ಠ_ಠ )☆
今回の記事ではフリービットコイン(freebitcoin)の出金方法をご紹介していきます♪
無料でしかもリスク0でビットコインをGETできるのがフリービットコインの良いところですが、稼いだ次にやるべきは出金ですよね!
仮想通貨の出金とかってすごく面倒な印象がありますが、フリービットコインの出金はめちゃくちゃ簡単なのでご安心を。
ここでは実際にワタシが出金から着金するまでの手順をわかりやすく紹介していくので、フリービットコインからの出金を検討中の方はぜひご参考下さい♪
※この情報は2023年11月時点の最新情報です。
この解説は動画でも作成したので、読むのが苦手な方は動画をご視聴いただければと思います( ಠ_ಠ )☆
もくじ
フリービットコイン(freebitcoin)の出金方法〜BTCアドレスを登録〜
それでは早速フリービットコインの出金を進めていきましょう!
まずログインできたらビットコインの出金先を登録しておきます。
- STEP.1右上のメニューをタップ
- STEP.2PROFILEをタップ
- STEP.3CHANGE WITHDRAWAL ADDRESSをタップ
- STEP.4預入用アドレスを入力
預入用アドレスはビットコインの受け取り先のウォレットや取引所のBTCアドレスを入力して下さい。
今回ワタシは国内取引所のbitFlyerで受け取りを進めていきますが、ビットコインを受け取れるウォレットや取引所のBTCアドレスなら何でもOKなので、ご都合に合わせて準備して下さい。
預入用アドレスの入力が完了したら「CHANGE」をタップしましょう。
次は出金の手続きを進めていきます。
フリービットコイン(freebitcoin)の3つの出金タイプ
フリービットコインから出金する際には3つのタイプから選択できます。
それぞれの特徴や違いは以下をご参考下さい↓
- ①出金タイプ(AUTO/SLOW/INSTANT)
- ②出金処理にかかる予想時間
- ③出金手数料
出金タイプ | 出金処理時間 | 出金手数料 |
---|---|---|
AUTO | 毎週日曜日 | 0.00001308 BTC |
SLOW | 6〜24時間以内 | 0.00001308 BTC |
INSTANT | 15分以内 | 0.00005562 BTC |
※出金手数料は2023年11月9日時点のもので変動する可能性があるので、出金時に要確認。
出金処理時間が早ければ(INSTANT)その分手数料が高くなり、逆に遅ければ(SLOW)手数料が安くなる仕組みになっています。
特に急ぐ必要がない方やなるべく手数料を安く済ませたい方はSLOWで進めるのが良いかなと思います!
ちなみに最低出金額は一律0.0003 BTCからとなっているのでご注意下さい!
では続けて出金手順を解説していきますが、今回ワタシはこの記事を作る関係から早く着金して欲しかったので、INSTANTにて出金をしました。
なのでここからの手順はINSTANTでの手順となります!
フリービットコイン(freebitcoin)の出金〜着金までの手順と流れ
まずはそのままの画面でも良いですし、FREE BTCの画面に戻ってもどちらでも良いので、上の方にある「WITHDRAW」という緑色のボタンをタップして出金画面に進みます。
- STEP.1出金画面に進む
- STEP.2必要情報の入力
①TIME TAKEN:出金処理時間(画像は15分以内)
②AMOUNT:出金するBTC量※()内をタップすると全額が選択されます。
③TRANSACTION FEES:出金処理にかかる手数料
④AMOUNT DEDUCTED:この出金で残高から差し引かれるBTC
⑤BITCOIN ADDRESS:出金先のBTCアドレス※()内をタップで最初に登録した預入用アドレスが入力されます。入力内容を確認して特に問題なければ、下の「WITHDRAW」というオレンジ色のボタンをタップします。
※ボタンをタップすると出金が確定するので間違いのないようご注意下さい。
- STEP.3出金前後の比較出金前後の残高を比較すると、出金額の0.0003BTC+手数料の0.00005562BTCの合計0.00035562BTCが差し引かれているのがわかります。
あとは出金先のウォレットや取引所に反映されるのを待つだけです! - STEP.4残高反映
こんな感じで無事にbitFlyerにも反映されました!
ただ、bitFlyerに反映するための確認作業が必要でそれに手間取ってしまい、最終的な残高反映が18:02になってしまいました(´•_•; )
ここに関しては迷う方も多いと思うので、今回bitFlyerの確認に対してワタシがやった対応を載せておきます!
※他の取引所での対応は異なる場合があります。
bitFlyerの確認作業〜取引目的等の確認について〜
bitFlyerの取引口座で仮想通貨を受け取る際には、反映される前に必ず取引目的等の確認が必要になり、それが完了しないと自分の口座には入金されません。
有名所のサービスであればネット上に手順も書いてあるんですが、フリービットコインの情報は少なくて1時間ほどあたふたしてしまったので、もし必要な場合は以下をご参考下さい↓
プライベートウォレット
・送付元の国名
ブラジル
サイト情報で確認したので不確かではあります。
・送付元送金人名
freebitcoin
https://freebitco.in/
・送付元送金人住所
サイト内に記載がないため不明です。
・送付元送金人との関係
利用者
・送付目的について
サービス報酬の受け取り
以上が、フリービットコインから出金して着金するまでの流れとなります!
今回は記事用にいつもと違う取引所に出金したので躓いてしまったところもありましたが、出金申請から2時間くらいでbitFlyerに反映されました。
bitFlyerでの確認がスムーズにできれば反映されるのももっと早くなると思うので、フリービットコインで出金する際にはぜひご参考下さい♪
ワタシが稼いだBTCの25%分を毎週分配しています!
当ブログではワタシの紹介経由でFreeBitcoinに登録してくれた方には自動シェア機能で、全体で発生した紹介報酬の25%をシェアしています♪
登録をするだけで何をしなくても毎週BTC残高が増えていくので、まだ登録してない方は良かったらこのページのリンクから登録してネ( ಠ_ಠ )
※人が増えたら自動シェアのパーセンテージも30%、40%とどんどん上げていくし、紹介登録者には手動シェアでちょいちょいBTCバラまいてます♪
コメントを残す