こんにちは、東君です(*°∪°)
うららかな春の日差しが心地よいこのごろ、いかがお過ごしでしょうか。
ボクは最近、取引所系のICOに注目していて、ちょこちょこ手を出しています(*°3°)
現在は仮想通貨ブームと言われて、ボク自身かなり「キテる感」を感じてますが、そうなると何処が一番おいしいのかを考えると、、、そう!仮想通貨取引所です。
このブームで取引所はかなり美味しい思いをしてると思うんですよねー♪
ブルームバーグもこんな記事書いてますし : 「仮想通貨ブーム、最大の勝ち組は取引所か」
そんなわけで、今回は今が熱い取引所系のICO案件「LocalCoinSwap(ローカルコインスワップ)」について書いていきます!
LCSは海外の分散型取引所(DEX)のプロジェクトなのですが、海外レビューやホワイトペーパーを見た感じ、なかなか良さげな案件なんですよね(°∞°*)
LocalCoinSwapとは?ICOの参加方法は?といったところを詳しく書きますので、よかったら参考にしてください♪
※ICOはハイリスク・ハイリターンなので、投資判断は自己責任でお願いします(*°3°)
もくじ
LocalCoinSwap(ローカルコインスワップ)とは?
LocalCoinSwapは、既存の取引所よりも安全で・ストレスなく仮想通貨の取引を可能にするため、制作させる海外の分散型取引所(DEX)です!
今ある取引所って、特に国内がそうなんですがTHE中央集権って感じで、身分証明書の提出義務や取引制限、入出金制限、割高な手数料など、全然スムーズじゃないんですよね(*°3°)
また、中央集権で一箇所に資金が集まっている状態だと悪いハッカー達に狙われやすく、いくら「仮想通貨自体」のセキュリティが高くても、自分の資産が盗まれちゃうなんてこともあり得るわけです。
(実際に大量のXEMが盗まれて大騒ぎになりましたよね・・・)
さらには国の法律で取引所が撤退したりもするので、そのたびにコインを移動させたり・・・
今の仮想通貨取引所って割とカオスな状態でユーザーの不満とかも溜まっています。
そこで、分散型取引所(DEX)LocalCoinSwapの登場です!!
LCSはバッチリP2Pの取引が可能で、煩わしいアカウント作成もなく入出金制限もないんです。
ブロックチェーン上のオープンで攻撃されにくい環境で取引できますし、分散型のネットワークを構築するのでサーバーダウンなんてこともありません♪
分散化されているので潰れることもないですからね(笑)
「取引したい時にスムーズに取引ができる(°∞°*)」
この仮想通貨ユーザーの思いを実現できる取引所を作ろう!というのがLocalCoinSwapのやろうとしてることです♪イケてますね。
また、ローカルコインスワップでは様々なフィアット(法定通貨)での取引を可能にしようとしています。
参照 : LocalCoinSwapでサポートされる通貨は?
現状日本の取引所では10種類くらいの仮想通貨しか買えない上に、バラバラに取り扱っているので取引する仮想通貨ごとに取引所を変える必要がありました。
ローカルコインスワップで対フィアット取引できる仮想通貨が増えていけば、1つで済むのでかなり楽チンです(°∞°*)
LocalCoinSwap(ローカルコインスワップ)のICO情報
LocalCoinSwapがどんなことをしようとしているのかがザックリ分かってきたところで、ICOの基本情報をざざざっと、まとめてみます(*°3°)〜♪
LocalCoinSwap(ローカルコインスワップ)ICOの基本情報! | |
---|---|
トークン名 | LCS |
公式サイト | Local_Coin_Swap |
プレセール(前売り) | 2018/03/15 〜3/31(終了) |
ICO期間 | 2018/04/15 〜 6/15 |
価格 | 1LCS = 0.4 USD |
LCS購入ボーナス | プレセール購入は最大60%、ICOでは最大20%のボーナス。 詳しくは → ボーナス構造 |
LCSを購入できる通貨・トークン | イーサ(ETH)/イーサリアムクラシック(ETC)/ビットコイン(BTC)/ ビットコインキャッシュ(BCH)/ ライトコイン(LTC)/ダッシュ(DASH)/テザー(USDT)/モネロ(XMR)/リップル(XRP)/イオス(EOS)/など |
プラットフォーム | イーサリアム |
最大供給量 | 100,000,000LCS(ICOで70,000,000LCSを発行) |
ソフトキャップ(最低目標金額) - 達成済 | 500,000USD |
ハードキャップ(最高目標金額) | 20,000,000USD |
ホワイトペーパー | 公式サイト |
ロードマップ | 2018/3 プレセール → 2018/4 ICO → 2018/8 取引所リリース! その他詳細はLocal_Coin_Swap-ロードマップ |
開発チーム | Local_Coin_Swap-開発チーム |
海外のICOでは開発チームが架空の人物という、ありえない詐欺案件もゴロゴロしているのですが、ローカルコインスワップは全然大丈夫そうですね!
フォーブスにもCEOの記事が載っているので安心材料になりました(*°3°)
参考 : ビットコイン価格へのボラティリティの影響、専門家の見方は二分
海外のICOレビューサイトの評価
海外のICOレビューサイトの評価もなかなか高いですね!
それだけで投資する決め手にはなりませんが、ホワイトペーパーをじっくり読んだところ、利益追求よりも投資家とのコミュニティ形成に力を入れていて好印象です(*°3°)
ロードマップも明確ですし、6月にはプラットフォームもお目見えになるということで、早い段階でサービスを実際に触れていけそうです♪
LCSトークン購入の2つのメリット!
① 利益の100%がLCS保有者に分配される
保有者への配当割合が大きいのは嬉しいですね!
最初100%??運営の人たちどうやって利益出すねん??と思いましたが、運営側もLSCを保有しておいて、その保有割合に対して利益を得るって感じでしょうか。
みんなで公平に分け合おうってところが良いですね(°∞°*)
また、取引されている全ての通貨で利益が分配されるので、リスクの分散になって良いかもしれません♪
通貨が多くなりすぎると管理は大変そうですが・・・!
② 新規上場仮想通貨をエアドロップで受け取れる
LCS保有者は、LocalCoinSwapに上場した新しい仮想通貨を少額エアドロップで貰えます!これも地味に嬉しい(°∞°*)
将来価値が大きく上がるかもしれないモノを無料で手にいれることができるんです♪
さらに、LCS自体の価格が上がっていくことも可能性として高いと感じてます。
GeCoinの記事でも書いてますが、取引所の独自トークンて堅いんですよね(*°3°)
Binance独自トークンBNBの値動き
現在ちょっと下がってるように見えますが、初期から1年未満で軽く100倍は上がってます(笑)
まあ、ここまでは行かないにせよ、仮想通貨が有る限り取引所はなくてはならないので、必然的に価値は上がりやすいんじゃあないかと思ってます♪
保有している間はエアドロップや利益の分配も行われますし、それ目当てで後から買い足す人もいるでしょうから、価値も上がる・・・
こう単純に考えると、そこそこの額入れてガチホを決め込んでも良いかもしれません(°∞°*)
ICOに参加し、LCSトークンを購入する方法
続いてはLCSトークンを購入するまでの流れを詳しく解説していきます!
簡単4ステップでできますのでICO初心者でも余裕です♪
1.アカウントを作成し購入用アドレスを入手
公式のアカウント作成ページにアクセスし、利用規約にチェックを入れて「PROCEED」をクリック。
※英語なのでグーグルさんに翻訳してもらってます。
次はユーザー名、メールアドレス、パスワードを入力し「提出する(SUBMIT)」をクリックして、アカウントを作成します!
ユーザー名は英数字で作りましたが、もしかしたら日本語でもいけるかも・・・??
登録したメールアドレスにLocalCoinSwapからメールが届いているので、確認して「verify」をクリック。

するとログインしている状態になリます。
ここで購入が可能になりますが「円」では買えないので、他の法定通貨・仮想通貨を用意していきましょう。
ビットコイン(BTC)などを持っている人は2は抜かして3まで飛んでOKです(*°3°)〜♪
2.LCSトークンの支払いに使える通貨を取引所で購入
LCSトークンは「円」で直接買えませんので仮想通貨やトークンを手に入れます♪
支払い可能な通貨は上の概要を参考にしてください。
比較的簡単なのはBTCやETHを、ビットフライヤーなどの国内取引所で入手する方法だと思います(°∞°*)
ちなみに国内取引所は住所確認や入金手続きやらで、なんだかんだ3、4日かかります!
買いたい時にすぐ買えないので事前に準備しておくと良いですね♪
3.My Ether WalletやMetaMaskのアドレスを設定
LCSはイーサリアムを使ったトークンなので、購入後はMy Ether WalletやMetaMaskで管理すると安全性が強化されます。
LocalCoinSwapのサイトにアクセスし、ログインしていな状態なら右上のログインボタンでログインします。
ログインすると、右側に「ERC20 ADDRESS〜」という購入したLCSトークンの保管場所を設定する項目があるので、そこの「CHANGE」をクリック。
設定画面に飛ぶので、少しわかりにくいですがアドレス欄に入力して「CHAGE」をクリックすれば登録完了です(°∞°*)
どうやらエアドロップなどの報酬はこのアドレス宛に自動的に届く仕組みになっているので早いうちの登録しておくと良いかと思います♪
4.各通貨に対応したアドレスへ送金し購入!
ログインページには、支払い可能な通貨がズラーっと並んでいるので、どの通貨でLCSトークンを買いたいか選び「+」ボタンをクリック。
アドレスが出てくるのでコピーします(*°∪°)
あとは、このアドレスに取引所などから送金すればLCSトークンを購入することができます♪
ちなみに最低購入金額は250LCS = 12000円くらい?になっていますがボクの場合、知らずに端数でちょっとだけ買ってみよーっと0.0009BTC送金したら197LCSが買えちゃいました(;°∪°)
どうでも良い情報ですが、200LCS前後なら買えちゃう感じですかね??
LocalCoinSwap(ローカルコインスワップ)まとめ
ICOで買えるLCSトークンは、利益の100%分配やエアドロップが魅力的です。
LocalCoinSwapのプロジェクトは、よりクリーンで安全でスムーズな取引ができる分散型取引所(DEX)を広めようとしている感じですね!
ボク的にはLCSトークンも買いまして仕込んだし、LocalCoinSwap(ローカルコインスワップ)には活躍して欲しいところ!
ただ、普通の取引所と比べてDEXのデメリットはユーザー数が少ないゆえの板の薄さです。
板が薄いと希望する価格でなかなか取引できない状況になってしまうので、ユーザー数が増えるかどうかが、今後このプロジェクトの成功の鍵になると考えてます(°∞°*)
LocalCoinSwapは普通に便利なので、うまくプロモーションして欲しいですね!
そしてLCSトークンの価値が右肩上がりになることを楽しみにしています(*°∪°)w
今後このローカルコインスワップの進捗も、ちょこちょこ更新していきますのでお楽しみに!
また何か分からないところなどありましたら、お気軽にコメントください♪
Wellcome to the CryptoBrothers!!
これはCryptoBrothersの管理人こと「東くん」のTwitterアカウントだよ♪🐤東くんのTwitterアカウント🐤仮想通貨のNews💰とか、東くんのHobby🍕とか、色々つぶやいているみたいだからネ、是非ともFollowしてやってヨ!
ワタシはまだAccountを持って、いないのだけれども、PCからCryptoBrothersのAccountを使って、気ままにしゃべくってるから気軽に遊びに来てくれたまえヨ!ORZさんとか、東くん達もたまに呟いているみたいだからネ♪
これからキミたちと一緒にオフ会とか、勉強会みたいなIventsもやりたいからネ!
楽しみだねHooooooo⤴⤴
当クリブロコミュニティでは、MLM(マルチ商法)・ネズミ講・ネットワークビジネス等は一切行っておりません。
また、そういった活動目的での参加もお断りさせていただいており、万が一そういった活動をされている方を見つけた場合はキックさせていただきますm(_ _)m
コメントを残す