とっても易しいイーサリアム(Ethereum)とは?

今回の「クリブロ」は、みんな大好き「イーサリアム」について、仕組みから今後の動きまでじっくりと解説していきます♪

貯金してても全く増えないこのご時世、「億り人続出!!」というニュースで盛り上がっているのあり仮想通貨投資をやってみたい!という方も増えているのではないでしょうか?
 
お金を眠らせとくのは、勿体無い以外の何ものでもないですからね(°∞°*)
 
しかし、その仮想通貨(コイン)のことを何にも知らず、「なんか流行っているから」で投資するのはちょっとリスクが高いです!
仕組みを知り、動きを知り、判断材料を自分の中にたくさん持つことで、投資が失敗する可能性をグッと減らせます。

ただ、仮想通貨の話ってどれも難しくてとっつきにくいです。
そんなわけでボクはこのクリブロを立ち上げ、誰にでも分かりやすい情報を発信していこう!と決意したのでした。
 
 
・・・唐突に自分語りしてしまいましたが(笑)
個人的にイーサリアムは好きな仮想通貨の1つなんですよね。

イーサリアムの仕組み、やろうとしている事を知ると、「近い将来、ものすごい便利な世の中になんだな〜」と思えてきます。
解説とともにこのワクワク感も共有できれば幸いですね♪

イーサリアム(Ethereum)とは?

実はイーサリアムはコインの名前ではなく、プロジェクト名と言うかプラットフォームの名前なんです。
イーサリアムのシステムの中で使われている仮想通貨が「イーサ(ETH)」で、実際取引したりするのはこのイーサです。

どっちでも良いですが、これを知っておけば仮想通貨初心者に「イーサリアムってプラットフォームのことを言うんだよ( -`ω-)ドヤ」って感じで“うんちく”を語ることができます(笑)

イーサリアムはどんな仮想通貨なのか、一言で言うと仮想通貨界の「出木杉くん」です。

仮想通貨と聞くと「バーチャルなお金」というイメージがあると思いますが、イーサリアムは送金とか決済とか、お金的な範囲に止まらず「契約」とか「契約の執行」とかもできちゃう仕組みを作り、仮想通貨のイメージを覆しました。(後ほど解説するスマートコントラクトというモノです。)

経済的な規模も大きく、仮想通貨の「始祖」であるビットコインに次ぐ時価総額です。
そのうちビットコインを抜くとも言われている、注目の仮想通貨なのです。

現在のイーサリアムの時価総額

2018年3月時点では時価総額約7兆円!
任天堂の時価総額と同じくらいですので、その規模感がなんとなく伝わるかと思います(*°3°)

Ethereumの基本情報!
概要ブロックチェーン アプリ プラットフォーム
発行元(運営元)イーサリアム財団(公式HP)
通貨名ETH(イーサ)
通貨タイププラットフォーム型
総発行枚数上限なし
リリース2014年7月
ホワイトペーパー公式GitHubアカウント参照
取扱取引所bitflyer,Zaif,Binanace,KuCoin,OKex,Houbi,Kraken
SNSTwitter,Reddit,facebook,GitHub,YouTube,ミートアップ



 

イーサリアムはどんな仕組みの仮想通貨なのか?

イーサリアムはトップのビットコインと比較して語られることが多いのですが、仕組みや作られた目的が全然違うもの同士なんです!

ブロックチェーン技術を使っているところは一緒なのですが、ビットコインは通貨として金融的な目的で作られたのに対して、イーサリアムはよりオープンに

「誰もがイーサリアムのブロックチェーンを利用して開発やサービス提供ができるプラットフォーム」

を目的として作られてたのです(*°3°)

ETHプラットフォーム画像

こうしたブロックチェーンの技術を使った、オープンなアプリケーションのことをDApps(ダップス)と呼んでいます。
仮想通貨関連のニュースとかに頻繁に出てくるワードなので覚えておきましょう(*°∪°)
 

DApps(ダップス)とは??
DAppsは【Decentralized Applications】の略で、分散型アプリケーションの意味で訳されます。
 
役所とか企業とか1つの団体がコントロールせず、ブロックチェーン上でみんなで分散管理し、自動的に動く非中央集権的なアプリです。
 
仮想通貨がアプリと言うと違和感があるのですが、イーサリアムとかビットコインとか、仮想通貨と呼ばれるものはだいたいこの「DApps」に分類されます。
 
イーサリアムを利用することで何ができるかというと、様々な契約や販売サイト、ゲームなんかもブロックチェーンの強いセキュリティや落ちないシステムの上で実行することが可能になります。
 
イーサリアムを通じて色々なことができてきる、ワールドコンピューター(世界のコンピューター)と呼ばれたりもしています。

イーサリアムのこうした幅広い活躍を可能にしているのがビットコインには無い「スマートコントラクト」という仕組みです!

スマートコントラクトとは??

コントラクトは契約という意味ですので、スマートコントラクトはスマートな契約、つまり賢い契約と訳されます!

仕組みを簡単に説明すると、契約内容とか実行期日とかもブロックチェーンで管理して、契約内容を自動的に正確に実行できるようにする仕組みですね。

何言ってるか分かりにくいと思いますので、、、
洗濯機 × スマートコントラクトをイメージしてみましょう(*°3°)

洗濯機を購入するときにスマートコントラクトでデータを入れておけば、壊れた際に保険の有無や部品メーカーに交換部品を発注したり、その代金をイーサで自動で支払ったり、と洗濯機くんが自律化して色々とやってくれる感じです!

スマートコントラクトの画像

レンタカーとか海外で流行っているAirbnb(民泊)やUber(配車サービス)の契約も自動化できると言われています。
契約者と契約内容とその内容を執行する条件、期間、かかる費用などがブロックチェーンに全て暗号化されて記録され、しかも自動的に実行されるのです(*´ω`)

間に企業が入らなくても、知らない人同士で色々な契約が安全にできるということで、中間手数料がなくなり大幅なコスト削減や、効率的になり時間を短縮できるのではないか、といった期待が寄せられています。

なのでIoTとか、シェアリングエコノミー界隈の方達がこのスマートコントラクトに大注目しているわけです!

EEA(Enterprise Ethereum Alliance :イーサリアム企業連合)という、イーサリアムを使ってサービス開発とかを進めていこうという団体があるのですが・・・
このEEAにマイクロソフトやトヨタ、MUFGなど名だたる大企業が100社以上参戦しております!

イーサリアムを作ったのは19歳の少年!?

ここまででイーサリアムの仕組みや特徴を知っていただけたと思いますが、イーサリアムが誕生した話も結構衝撃的なのでお話していきます(*´ω`)

仕組みを考案したのはロシアの【ヴィタリック・ブテリン@VitalikButerin】と言う青年。

なんと19歳の時にイーサリアムの構想を考えたそうです(*°3°)すごい…

独特なTシャツからして天才の雰囲気を醸し出していますね。
この青年は父親の影響でビットコインを知り仕組みを学んでいくうち、徐々にブロックチェーン技術に魅了されていったそうです。

なんでも、ビットコインの生みの親「サトシ・ナカモト」さんのことも神のように崇めているんだとか(*´ω`)

そしてビットコイン関連のプロジェクトにのめり込んでいき、そこで

「ブロックチェーンの技術はもっともっと拡張できて、一般的に使っていけるものだ。ただ既存のシステムは十分ではない。」

という発想に至り、イーサリアムのシステムをゼロから構築していったそうです。

参考 : イーサリアムを生んだ23歳の天才が語る、ブロックチェーンのこれからと「分散の力」 | WIRED.jp

今後のイーサリアムの動き

それでは最後に今後の動きをお話ししていきます。

あまり知られていないことですが、実はイーサリアムは開発途中なんです!

現在も色々な問題点があり、特にスケーラビリティ問題の解決が急がれています。

スケーラビリティ問題とは、ざっくり言うとデータのやり取りが想定以上に増えちゃって、ブロックチェーン上に記録されるデータが詰まり、なかなか処理されない問題のことです。

1つのブロックに記録できるデータ量は上限があるので、取引するユーザーの増加や、イーサリアムを使ったDApps開発、ICO(リンク)の増加により、記録するデータがブロックより大きくなりはみ出ちゃっているのが現状なのです。

ブロックの容量オーバー

このスケーラビリティの解決策として色々考えられているのですが、なぜかプロジェクトの名前がゲームみたいなんです(*°3°)
ちょっと紹介していきますと。。。。

プラズマ【Plasma】
ブロックチェーン上に記録されるデータを減らすため、一部のデータを本体のブロックチェーンの外に記録していこうと言う動き。
オフチェーンと呼ばれる技術を使った解決方法です。
 
ライデン【Raiden】
特に送金処理に対する施策で、ブロックチェーンの外にあるライデンネットワーク(ゲームでありそう)で送金の途中経過などを記録して、ブロックチェーン本体には最終的な取引結果だけ記録すると言う仕組みらしいです。

ライデンネットワークによって、1秒以内の高速な送金や手数料がやすくなり、より少額の取引が可能になったりします。

プルーフ・オブ・ワークからプルーフ・オブ・ステークスへ

プラズマとライデン、この2つの策はブロックチェーンの外で行われるシステムなので「オフチェーン」と呼ばれています。
オフチェーン技術の発達はイーサリアムだけでなく、仮想通貨全体のレベルアップに繋がるので注目しておきたいですね!

うまく実装された際は、仮想通貨の価格が全体的に上がるとも考えられますから(*°3°)

オフチェーンの他にも、ブロックチェーン本体のアルゴリズムを改善しようとする動きもあり、イーサリアムは現在のプルーフ・オブ・ワーク(PoW)からプルーフ・オブ・ステーク(PoS)へと変化していくを予定しております。

プルーフ・オブ・ワークスはブロック生成のための検証(マイニング)を1番のりでできた人(一番貢献した人)に対して報酬が支払われる仕組みですが、プルーフ・オブ・ステークスは、より多く&長くイーサを保有している人が報酬をもらえる仕組みになっています。

※PoWについて詳しくはビットコインを解説した記事をご覧ください♪

こちらも実装されれば、スケーラビリティ問題や51%攻撃(リンク)に対応する大きな施策となっております。

イーサリアムの開発ロードマップ

イーサリアムはこうした解決策を実装するための開発を、4段階に分けており2018年3月現在は最終段階の一歩手前の3段階目です。

こちらもプロジェクト名がゲームっぽくなっております(*°3°)

イーサリアム開発段階
  1. フロンティア(2015年)
  2. ホームステッド(2016年)
  3. メトロポリス(2017年10月~) ← 今ここ!
  4. セレニティ(未定)
ETHロードマップのフロンティア
フロンティアはテスト段階として実装されました。

ここではバグ修正や基礎機能の実験を行い、今後の改善点を洗い出すための期間です。

ETHロードマップのホームステッド

ホームテッドはアップデートにより、安全に多くの人に使ってもらえるプラットフォームに進化しました。
イーサリアムの取引が活発になったのはこの時期です。

ちなみにTHE DAOと言うプロジェクトで分裂騒ぎが起きたのもこのホームテッドの時期です。この騒動でイーサリアムはイーサリアム・クラシックと2分裂しています。

この辺りの話は別記事でまとめていこうと思います♪

ETHロードマップのメトロポリス

メトロポリスは匿名性の強化やセキュリティ強化をする段階で、プルーフ・オブ・ワークスからプルーフ・オブ・ステークスへの移行準備をするのです。

2018年3月現在はこの第三段階。

ETHロードマップのセレニティ

セレニティは、まだ具体的な期日は決まっていません。
プルーフ・オブ・ワークからプルーフ・オブ・ステークへ移行するのはこのセレニティの段階だと言われています。

バッチリ安定したプラットフォームになり、様々な問題が解決された最終段階と言うことですね。

イーサリアムまとめ

イーサリアムは若き天才【ヴィタリック・ブテリン】により考案された、ビットコインに次ぐ時価総額2位の仮想通貨です。

決済や送金機能だけでなく、様々な契約やサービスに適応可能で、非中央権力的でオープンなプラットフォームを目指して開発されている、DApps(ダップス)の代名詞みたいな仮想通貨です。

そのためにスマートコントラクトといった機能が実装されているわけですね。

現在はまだ開発途中であり、スケーラビリティやセキュリティなど様々な問題があるのは事実です。

しかし、世界の名だたる企業も参加するプロジェクトも立ち上がっていますし、今後アップデートを重ねることで、より安定して確かなシステムになっていくと思います。

そうなると、既存のシステムが大きく変わるはずだし、イーサリアムで世界が一変するポテンシャルを秘めているのではないでしょうか(*°3°)

ボク的には、スマートコントラクトが広がり煩わしい手続きとかが無くなり、よりスムーズで、しかも手数料が安く様々な契約ができるようになってほしいですね。
最近引っ越ししたんですが、不動産屋さんで契約書などを何枚も書いたり、仲介手数料とか色々取られたり、住民票を移したりするのも役所に並んで時間がかかったり・・・

こうした既存システムがスムーズになりそうな仕組みをイーサリアムが開発しているので、応援せずにはいられません!!

ETHの買い方&管理について

【BTC経由でETHを買う手順】
1,国内取引所(bitflyer、Zaif、CoinCheck、etc)に口座開設&入金
2,ETHを扱う海外取引所に口座開設(※下の表を参考に)
3,「1」の国内取引所から、「2」の取引所に送金
4,ETHを購入!!
 
ちなみに。
BTCでETHを買うなら、取引所で買うよりも交換所:Coinchangllyで買ったほうがお得です!!
 
【ChangellyでETHを買う方法】
1,Coinchangellyにアカウント登録
2,パスワード、二段階認証の設定
3,BTC経由でETHの購入

※詳しいアカウント登録の方法はコチラ※
 

ETHの取引所オススメ一覧♪取扱通貨ペア
bitflyer(ビットフライヤー)ETH/JPY
Zaif(ザイフ)ETH/JPY
bitbank(ビットバンク)ETH/BTC

仮想通貨コミュニティ「Crypto brothers」

改めまして、Crypto brothers(略して”クリブロ”)管理人の東くん(とうくん)です(*°∪°)
コチラはボクのTwitterアカウントです♪仮想通貨💰のニュースとか、ボクの趣味🍕🌿とか、色々つぶやいてるのでフォローしていただけるとうれしいです♪
最近はイチゴの苗を育て始めたので、その観察日記でもつぶやこうかと思ってます🍓

🐤東くんのTwitterアカウント🐤

仮想通貨について語ったり、趣味の情報を共有したり、楽しく和気藹々と情報交換できる友達ができたらいいなぁ〜と思ってます(*°∞°)
SNSはまだまだ不慣れですが、ゆくゆくはオフ会とか勉強会みたいなイベントも開催できるオンラインコミュニティを作りたいとも思ってますので、ヨロシクお願いします♪

【注意】当クリブロコミュニティでは、MLM(マルチ商法)・ネズミ講・ネットワークビジネス等は一切行っておりません。
また、そういった活動目的での参加もお断りさせていただいており、万が一そういった活動をされている方を見つけた場合、遠慮なくキックさせていただきますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です